塾長ブログ 2024年が始まりました。 ~能登半島地震がありました~ 2024年1月2日 shijuku@kcn.jp 志塾 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 が、お正月に地震がありました。 震度7を記録した能登半島地震です。 …
塾長ブログ マイナンバーカードの冤罪被害 ~悪意のある見出しと記事~ 2023年12月16日 shijuku@kcn.jp 志塾 マイナンバーカードとひも付けられている保険証を総点検したところ 先行点検分も含めて、合計で1万5907件の誤りが確認されたそうです。 …
塾長ブログ 日本が化石賞を受賞 ~そもそも化石賞って何?~ 2023年12月12日 shijuku@kcn.jp 志塾 日本が化石賞を受賞したそうです。 …化石賞?化石いっぱい取れたの? 調べてみました。 「化石賞」とは、 「気候変動対策に対して足 …
塾長ブログ 『搭乗操作型ロボット』 ~多分、日本人男性の30%程が大興奮~ 2023年11月1日 shijuku@kcn.jp 志塾 2023年10月25日~11月5日の期間で 一般社団法人日本自動車工業会が主催する 車の祭典「ジャパンモビリティショー」が 東京ビッグ …
塾長ブログ 『コイントス、上面が有利』 ~机上と実践~ 2023年10月28日 shijuku@kcn.jp 志塾 コイントスをした時、表が出る確率は そう、50%です。 数学の問題では。 しかし、オランダのアムステルダム大学の研究によると、 『指ではじく際に上になっている面 …
塾長ブログ 『急がば回れ』~琵琶湖は船で横断するより周りを歩いた方が安全~ 2023年6月25日 shijuku@kcn.jp 志塾 期末テストの時期です。 先週で終わった学校もあり、 今週が期末テスト週の学校もあります。 中間テストの反省を活かして 得点アップを達 …
塾長ブログ 『中間テスト直し』~理科編~ 2023年6月17日 shijuku@kcn.jp 志塾 理科の基礎固めは、 1分野と2分野で少し異なります。 1分野ですと、物理・化学分野なので 『公式』や『法則』を重視して『暗記』も行う。 1分野は計算で解答を求める問題が …
塾長ブログ 『中間テスト直し』~社会編~ 2023年6月10日 shijuku@kcn.jp 志塾 社会の基礎固めは 国語と同じ『漢字』です。 漢字って本当に大事。 入試では 「ひらがな○文字で答えなさい」や 「漢字○文字で答えなさい」 といった問題が出ますし、 学 …
塾長ブログ 『中間テスト直し』~英語編~ 2023年6月7日 shijuku@kcn.jp 志塾 英語は何はなくとも 『単語』です。 「まあ、そうだろうね」とお思いの方、 共感していただけると幸いです。 ガチの基本には、ひねりも何もありません。 単語さえ知っていれば …
塾長ブログ 『中間テスト直し』~数学編~ 2023年6月5日 shijuku@kcn.jp 志塾 前回に引き続き、基礎固め・数学編です。 数学で必ず固めないといけない基礎は、 『言葉』です。 計算も大切ですが、その前に『言葉』です。(独断と偏見) 『自然数』『絶対値』『 …