塾長ブログ 入試倍率が発表されました ~倍率が 高い時ほど 冷静に~ 2025年2月8日 shijuku@kcn.jp 志塾 京都府公立高校前期選抜入試の志願者倍率が発表されました。 志塾生も大騒ぎでした。 京都府内で最も倍率が高かったのは 鴨沂高校(普通科・ …
塾長ブログ 不正行為にメリット無し ~人生を 懸けてまでする ことじゃない~ 2025年2月2日 shijuku@kcn.jp 志塾 2025年1月18・19日に 2025年度の大学入学共通テストが実施されました。 受検者数は49万5,171人で 7年ぶりの増加という …
塾長ブログ 好きな映画の話 ~意思疎通 解釈次第で 新たな気付き~ 2024年8月28日 shijuku@kcn.jp 志塾 小学生の生徒からの質問。 生徒「先生の好きな映画って何?」 私 「ターミネーターやな」 生徒「どんな映画なん?」 私 「未来から …
塾長ブログ プラス・マイナスは指さし確認 ~数直線 使って計算 数学入門~ 2024年5月14日 shijuku@kcn.jp 志塾 中学になりますと算数から数学へ名称が変わります。 個人的には「マイナスの数を扱ったら数学」というイメージです。 このマイナスの数、理解す …
塾長ブログ 理科の教科書は、是非、図鑑感覚で ~文字だけで 覚えられる はずもなし~ 2024年5月12日 shijuku@kcn.jp 志塾 教わる側から教える側に立場が変わると、 教科書の使用方法も変わります。 個人的に印象が大きく変わったのが理科の教科書です。 私にとって …
塾長ブログ 国語力は鍛えて損無し ~パキスタン アフガニスタン カザフスタン~ 2024年5月10日 shijuku@kcn.jp 志塾 国語力、読解力、理解力 色々な言い方がありますが、 個人的には 「言葉を正しく使う力」 だと捉えています。 言葉を正しく使うために …
塾長ブログ 要チェックの単語 ~be動詞 動詞界の 不動のキャプテン~ 2024年5月7日 shijuku@kcn.jp 志塾 中学生になると英語の文法を本格的に習うことになります。 中学1年生だろうが中学3年生だろうが、 英文を読んでいる時に素早く反応して欲しい …
塾長ブログ 1,4,9 ~この数に ピンときたら 受験生~ 2024年5月4日 shijuku@kcn.jp 志塾 新学年が始まって一ヶ月が経ちました。 新しい環境にも慣れてきた頃かと思います。 志塾生達もゴールデンウィークの宿題を粛々と進めてくれてい …
塾長ブログ 京都府公立高等学校中期選抜倍率 山城通学圏普通科 ~安心材料~ 2024年3月31日 shijuku@kcn.jp 志塾 京都府公立高校前期・中期・後期選抜の合格者が確定し 令和6年度京都府公立高校入試が終了しました。 それに合わせて入試倍率も発表されま …
塾長ブログ 日本の三大駅伝 ~受験一色になってまいりました~ 2024年2月27日 shijuku@kcn.jp 志塾 日本の三大駅伝と言えば ・出雲駅伝(出雲全日本大学選抜駅伝競走・6区間)スポーツの日に開催 ・全日本大学駅伝(全日本大学駅伝対校選手権大 …