塾長ブログ 入試倍率と合格者数 ~来年は どんな数字に なるのやら~ 2025年3月26日 shijuku@kcn.jp 志塾 京都府公立高校中期選抜入試の合格者数が発表されました。 以前も申しましたが、志塾は山城通学圏にありますので、 山城通学圏の合格者数と倍率 …
塾長ブログ 合格発表 ~受検生の皆さん、お疲れ様でした~ 2025年3月20日 shijuku@kcn.jp 志塾 3月18(火)、京都府公立高校中期選抜入試の 合格発表がありました。 志塾生は全員合格でした。 本当によく頑張りました。 前期以降ほぼ毎日通塾して 頑張ってくれた生徒もい …
塾長ブログ 前期選抜入試問題 英語 ~言い換えて みると答えが 見えてくる~ 2025年3月6日 shijuku@kcn.jp 志塾 令和7年度京都府公立高校前期選抜学力検査の 英語の構成は ・会話の英作 ・長文読解(会話文) ・長文読解(英作文読解) ・リス …
塾長ブログ 入試倍率が発表されました ~受検生 体調管理が 合格の鍵~ 2025年3月5日 shijuku@kcn.jp 志塾 京都府公立高校中期選抜入試の志願者倍率が発表されました。 前期でもそうでしたが、志塾は大騒ぎでした。 京都府内の普通科で最も倍率が高かっ …
塾長ブログ 前期選抜入試問題 数学 ~理系こそ 鍛えておきたい 読解力~ 2025年3月4日 shijuku@kcn.jp 志塾 令和7年度京都府公立高校前期選抜学力検査の 数学の構成は ・計算問題 ・確率 ・関数(図形との複合) ・空間図形 ・平面図形 …
塾長ブログ 前期選抜入試問題 国語 ~赤本は やって損無し おススメ教材~ 2025年3月4日 shijuku@kcn.jp 志塾 令和7年度京都府公立高校前期選抜学力検査の 国語の構成は ・漢字の読み・書き・分類 ・文法(動詞の活用の種類、文節、品詞の種類) …
塾長ブログ 前期選抜合格発表 ~人生の 節目に立ち合い 初心に戻る~ 2025年2月26日 shijuku@kcn.jp 志塾 2月25日(火)に京都府公立高校前期選抜入試の 合格発表がありました。 志塾生は全員合格とはいきませんでしたが、 合格した生徒もいて喜 …
塾長ブログ 京都府公立高校前期選抜入試 ~終わった感 気持ちは分かるが まだ早い~ 2025年2月21日 shijuku@kcn.jp 志塾 2月17、18日に京都府公立高校前期選抜入試がありました。 志塾生も受検しました。 毎年、受検日に時間差で入試問題が発表されますので …
塾長ブログ 入試倍率が発表されました ~倍率が 高い時ほど 冷静に~ 2025年2月8日 shijuku@kcn.jp 志塾 京都府公立高校前期選抜入試の志願者倍率が発表されました。 志塾生も大騒ぎでした。 京都府内で最も倍率が高かったのは 鴨沂高校(普通科・ …
塾長ブログ 不正行為にメリット無し ~人生を 懸けてまでする ことじゃない~ 2025年2月2日 shijuku@kcn.jp 志塾 2025年1月18・19日に 2025年度の大学入学共通テストが実施されました。 受検者数は49万5,171人で 7年ぶりの増加という …